
Even if you don’t catch anything,
The sunsets will catch your eye.
-
佐渡での釣行も記憶に新しい中、新潟海岸でも釣果を得ることができました。春っていい…
-
2023初釣果は佐渡で!【佐渡釣行紀】
日本海の沖に浮かぶ一際大きな島、佐渡島。釣り人にとってのパラダイスと呼ばれるこの…
-
春は魚がいっぱい。腰痛でも振り抜けるロッド。
2023年4月下旬。第16週と書くべきか、ここ最近のフィールドの様子をまとめて綴…
-
アダスタ サリューは確かによく飛ぶ【2023年7月更新:30gモデル入手!】
2022年の冬にアダスタから発売されたジグヘッドワーム、サリュー。サーフのスペシ…
-
釣りでチルアウト
近頃は2回釣行して1回記録をつけるペース。3月初旬の計画では、この4月にはレボS…
-
打ち上がったベイトを初めて発見
今日は早めに仕事を切り上げて信濃川へ立ち寄るつもりだったが、そううまく事が運ぶわ…
-
信濃川のゆらぎに癒される
信濃川での釣行を重ねている。仕事を早めに上がれた日は夕暮れの中で30分だけ遊べる…
-
信濃川は根掛かりする
遊漁承認証を取ったことだし、信濃川下流域でお試し釣行を重ねている。今回で3回目。…
-
レボSPロケットで巻き感度良好
レボSPロケット2500Sを携えて2度ほどフィールドへ出かけた。いずれも短時間だ…
-
レボSPロケット2500Sのファーストインプレッション
少しご報告が遅くなったが、先日レボSPロケットが手元に届いた。番手は2500番!…